こんにちは。
最近ますますTwitterやブログにはまっているにっちゃん(@M_E_N_1201)です。
2020年8月時点での所有銘柄を公開します。
コロナショックから数か月、びっくりするくらい株価が戻ってきましたね。
所有株式含み損益【2020年8月時点】
2020年8月時点の時価評価額は752,600円、評価損益は+26,419円でした。
先月の含み損から一転、含み益になっています。
銘柄紹介
銘柄のラインナップは先月と変わりませんが、
今月1銘柄を買い増しました。
2428 ウェルネット
時価評価額62,000円、評価損益△11,175円
2792 ハニーズホールディングス
時価評価額111,400円、評価損益△11,175円
マスクや、最近では鬼滅の刃のコラボ商品を販売されているようです。
また、毎日暑い日が続いていますので、夏物の売れ行きに期待しています。
ちらほら優待券が届いたという情報をTwitterなどで見ますが、
私のところにはまだ届いていません。
田舎のデメリットです💦
届いたら妻にあげます。
100株で3,000円分の優待券を頂けるので、ありがたいです。
アパレルは近年厳しくなってきていますが、生活に必要な衣食住の一部を担っています。
今後も頑張ってほしいと思います。
3245 ディア・ライフ
時価評価額56,200円、評価損益△4,499円
コロナ禍で不動産は厳しいかと思っていますが、徐々に上がってきました。
含み損がなくなればすぐに売ってしまうかもしれません。
6062 チャームケアコーポレーション
時価評価額195,000円、評価損益+1,885円
決算発表後、含み益になりました。
次の買い増し候補です。
7545 西松屋チェーン
時価評価額274,400円、評価損益+56,806円
8月19日に100株買い増しして200株になりました。
購入した理由は、下記の通りです。
- 月次売上が前年比プラスが9か月連続で続いていた
- 長期線も含めてチャートが上向き
- 優待権利日前で信用売が膨らんでいた
- 8月月次売上発表前
私が購入した翌日、上方修正が発表され、株価も大きく上昇しました。
8381 山陰合同銀行
時価評価額53,600円、評価損益△3,499円
まとめ
西松屋チェーンが嬉しかったです。
合計で200株となりましたので、100株を含み損銘柄と相殺のため売却してもいいかな?
と考えています。
以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。
コメント