こんにちは、にっちゃん(@M_E_N_1201)です。
私は資産運用として、株式投資と投信信託投資を行っています。
この記事では2021年7月時点での投資信託の含み損益を公開します。
いわゆる田舎の中小企業サラリーマンですので月々に投資に回せるお金は少ないため、
毎月定額での積み立てを行っており、この積み立ては何もなければ20年以上続ける予定です。
他の記事で分かるように私は株式投資は上手ではありません。
そんな私でも毎月コツコツと積み立てするだけでそれなりに資産を増やしていけますので、
投資をしようと迷われている方や初心者の方の参考になればと思います。
個別株で含み損が出ても、このように投資信託で含み益が出ているので精神的にもいい気がします。
所有投資信託含み損益【2021年7月時点】
2021年7月時点の時価評価額と評価損益は下記の通りです。
時価評価額 1,023,150円(前月比+58,733円)
評価損益 +199,150円(前月比+8,233円)
ようやく100万円を超えることが出来ました。
始める時期にもよりますが、これだけの含み益は個別株では中々出せないと思います。
過去からの推移
過去からの推移をグラフにしてみました。
順調に右肩上がりになっているのがわかります。
この金額を多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだと思いますが、
気にせず自分のできる範囲で積み立て続けたいと思います。
すぐに資産を2倍にしたいという目標の方はダメですが、積み立てするだけでこれだけ
多くの資産になってくれるので、投資に時間をかけたくない人にはぴったりだと思います。
おまけ
今月の米国株です。
こちらは以前、恐る恐る購入したもので、今は何もしていません。
株価だけでなく為替の影響もあって、いつ購入すればいいのか分かりにくいためです。
地味に配当も入ってくるので、忘れたことにしています。
いつか、買い増ししてみたいと思います。
まとめ
積立投資は一度積立設定をするだけで、銀行の預金口座に置いておくだけでは得られない利益を
得ることができると思っています。
いつか子供が大きくなって、あるいは老後にどれくらいの金額になっているか楽しみです。
以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。
コメント