こんにちは。
にっちゃん(@M_E_N_1201)です。
このブログでは田舎暮らしのサラリーマン投資家が、
毎月月末の所有株式銘柄を公開しています。
私は決して投資が上手なわけではありませんが、
投資をしようか迷っている方、
投資を始めたばかりの初心者の方にこんな投資家もいるんだな、と思っていただきたい、
また、一緒に投資の腕を磨いていけたらいいな、と思っています。
この記事では2021年12月時点の含み損益を公開します。
所有株式銘柄:楽天証券【2021年12月時点】
楽天証券口座の時価評価額と評価損益は下記の通りです。
時価評価額 1,254,900円(前月比△4,000円)
評価損益 +16,676円(前月比+44,652円)
評価損益が前月比上がっているように見えますが、
ライオンとイオンモールを損出しクロスしたためです。
2792 ハニーズホールディングス
時価評価額 101,900円(前月比 +1,900円)
評価損益 △10,900円(前月比 +1,900円)
一度1,000円を下回ってしまいました。
月末の段階で何とか25日線の上にいるので、
このままヨコヨコで最終的に上向きになってほしいですね。
4912 ライオン
時価評価額 153,700円(前月比△7,400円)
評価損益 △6,924円(前月比+20,376円)
先月の記事で損切するかナンピンするか迷っておりました。
結局、損出しクロスで取得単価を下げることにしました。
ただその後も下がりまた含み損です笑
優待と配当をもらいつつずっと保有しておけばいいと思っています。
6062 チャームケアコーポレーション
時価評価額 437,100円(前月比△7,500円)
評価損益 +33,724円(前月比△7,500円)
一時期は10万以上の含み益があったのですが、
あれよあれよと下がってしまいましたね。
利益確定すればよかったと思います。
7545 西松屋チェーン
時価評価額 138,100円(前月比 △11,600円)
評価損益 △6,800円(前月比 △11,600円)
前月比、大きめの下落となっています。
第3四半期の決算発表がございました。
通期予想に修正は無いようですが、
今のままでは厳しいのではないかと思います。
2月の権利前の含み益になった段階で、
一度利益確定しようと思います。
7552 ハピネット
時価評価額 150,100円(前月比+7,200円)
評価損益 △4,300円(前月比+7,200円)
12月は周りの地合いも悪く下がっている銘柄が多かったのですが、
ハピネットは前月比上がってくれました。
こちらも3月の権利前に売却するのがいいのではと思います。
ただ、優待のラジコンがどうしても欲しい笑
7867 タカラトミー
時価評価額 109,900円(前月比+10,000円)
評価損益 +7,900円(前月比+10,000円)
ハピネット同様に、前月比で上がってくれました。
チャートは悪くないと思いますので、3月まで堅調に進んで欲しいです。
8905 イオンモール
時価評価額 164,100円(前月比+3,400円)
評価損益 +3,976円(前月比+24,276円)
こちらも損出しクロス銘柄です。
1,600円台をキープしています。
所有株式銘柄:SMBC日興証券【2021年12月時点】
SMBC日興証券口座の時価評価額と評価損益は下記の通りです。
時価評価額 369,300円(前月比△7,800円)
評価損益 △305,163円(前月比△7,800円)
ここまで来ると、どこまで含み損が拡大するか楽しみになってきました。
…なんて、そんなわけないです笑
3895 ハビックス
時価評価額 117,300円(前月比△9,300円)
評価損益 △191,139円(前月比△9,300円)
株価対策をされません。
コロナの影響とは言え、
株価には興味が無いのでしょうか。
投資は自己責任ですので文句を言うつもりはありません。
4245 ダイキアクシス
時価評価額 252,000円(前月比+1,500円)
評価損益 △114,024円(前月比+1,500円)
海外で活躍されています。
日本より海外はコロナウイルスの影響は大きいですが、今後も頑張ってほしいです。
損出しクロス銘柄
年末ということで、2銘柄を損出しクロスしました。
損出しクロスにつきまして、詳しくは後日記事にしたいと思いますが、
私が行ったのは下記の手順です。
①場が開く前に、現物成り行き売り
②①と同じ証券口座で、同じ銘柄を同じ株数、信用買い
③次の営業日に現引きする
まとめ
2022年が始まりました。
ブログやTwitterなどを見ていると、自分がいかに出来ていないか分かります。
今後は、もう少し目標を決めた投資が出来たらいいなと思います。
もちろん投資だけでなく本業など色々なことに頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。
コメント