7545西松屋チェーンが本日2021年2月期第一四半期の決算を発表しました。
西松屋チェーンは小売業で、2月が決算月(1年の終わりの月)です。
今回は2020年3月~5月の第一四半期決算の発表でした。
増収増益さらに上方修正
売上 前年比 +8.5% 40,720百万
経常利益 前年比 +41.1% 3,695百万
また、1年間の予想も上方修正しています。
売上 前回予想比 +1.3% 76,000百万
経常利益 前回予想比 +40.0% 7,000百万
少子化で心配していたけど・・・
言わずもがなですが、日本の少子化はどんどん進んでいます。
今までの業績から心配していましたが、妊娠・出産にあたって需要はありますし、
特別定額給付金で孫に何か購入するおじいちゃんおばあちゃんが増えたのかもしれませんね。
(実際私の祖父母もそうです。)
無借金
さらにこの会社は有利子負債(いわゆる借金)がありません。
店舗を複数開店して、閉店していく事業を行っている会社で借金が無いのは
個人的にすごいことだと思っています。
お店を建てるのにすごい金額かかりますので・・・
確かに少子化は心配ですが、今後も継続して保有したいと思います。
株主優待
2月と8月に100株以上保有していると、株主優待が貰えます。
100株なら、1,000円、
さらに3年以上保有していると上記に加え500円の買い物カードが貰えます。(これは2月のみ)
1点気になるとすれば、このカードはプラスチックの割としっかりしたカードです。
使い切りのカードとなっていますが、紙で作るなどした方がコストがかからなくてすむのでは?と思っています。
今後もコロナウイルスの影響はいろいろなところに出てくるかもしれませんが、
早く普通の生活に戻れますように。
コメント