こんにちは、にっちゃん(@M_E_N_1201)です。
私はいわゆる田舎の中小企業サラリーマンです。
資産運用として、株式投資と投信信託投資を行っています。
この記事では2022年3月時点での楽天証券口座で所有している
投資信託銘柄を公開します。
月々に投資に回せるお金は少ないため毎月定額での積み立てを行っており、
この積み立ては何もなければ20年以上続ける予定です。
他の記事で分かるように私は株式投資は上手ではありません。

そんな私でも毎月コツコツと積み立てするだけでそれなりに資産を増やしていけますので、
投資をしようと迷われている方や初心者の方の参考になればと思います。
個別株で含み損が出ても、このように投資信託で含み益が出ているので精神的にもいいです。
特に2022年に入ってから相場の変動が激しく、株価も大きく下がりました。
投資信託も併せて下がっておりますが、逆に安く買えるチャンスでもあります。
所有投資信託含み損益【2022年3月時点】
2022年3月時点の時価評価額と評価損益は下記の通りです。
時価評価額 1,566,753円(前月比+203,940円)
評価損益 +347,842円(前月比+156,469円)
今月は今までと比べて積立額を多くしたわけではありません。
しかし、今までで一番前月比が大きく上昇してくれました。
過去からの推移
過去からの推移をグラフにしてみました。
今月で140万を超え、一気に150万以上となりました。
上記したように、すぐすぐ売却する訳ではありませんが、
上がってくれるのはやっぱりうれしいですね。
放置していれば勝手に増えてくれるので、
特に投資初心者の方におすすめな投資法だと思います。
まとめ
積立投資は一度積立設定をするだけで、
銀行の預金口座に置いておくだけでは得られない利益を得られます。
いつも下落するリスクはございますが、
物価が上がって、給料は中々上がらない状況で、
現預金だけ所有するのはもったいないと思います。
こうやってインデックス投資を続けながら、
個別株の勉強をして、
出来るだけ妻と子供に資産を残してあげたいです。
以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。
コメント