所有株式銘柄を公開します【2022年7月時点】

投資
スポンサーリンク

こんにちは、にっちゃん(@M_E_N_1201)です。

田舎暮らしのサラリーマン投資家が、毎月月末の所有株式銘柄を公開しています。

この記事では2022年7月時点の含み損益を公開します。

スポンサーリンク

所有株式銘柄:楽天証券【2022年7月時点】

楽天証券口座の時価評価額と評価損益は下記の通りです。

時価評価額  1,215,000円(前月比+125,400円)
評価損益    +19,239円(前月比+91,672円)

今月は銘柄数は5と先月と変わりありません。

2792 ハニーズホールディングスと6062 チャームケアコーポレーションが際立ってあがってくれました。

楽天証券【2022年7月時点】

楽天証券【2022年7月時点】

利益確定・損切銘柄【2022年7月】

今月の利益確定・損切銘柄は下記の通りです。

まだまだ失敗はありますが、何とかプラスで終わることが出来ました。

利益確定・損切銘柄【2022年7月】No.1

利益確定・損切銘柄【2022年7月】No.1


利益確定・損切銘柄【2022年7月】No.2

利益確定・損切銘柄【2022年7月】No.2

2022年投資成績【2022年7月時点】

7月までの投資成績です。

目標にした月10万円にはほど遠いので、もっと頑張りたいです。

2022年投資成績【7月時点】

2022年投資成績【7月時点】

おすすめの本:ズボラ株投資 月10万円を稼ぐ「週1ラクすぎトレード」

先月の後半よりこちらの本を参考に銘柄を選ぶようにしてみました。

毎回その通りに売買出来ているわけではありませんが、今までと比べて利益確定出来ている気がします。

いくつか株に関する本を読みましたが、難しく中々理解が出来ておりません。

しかしこの本は、とても分かりやすく書かれており、この通りに投資すれば再現性も高いと思いました。

ごく簡単に説明すると、上昇トレンドになって初めて押した後、また移動平均線を上回ったら買い、5~7日後には手仕舞するというやり方です。

テクニカルを勉強したい初心者の方におすすめです。

著者のろっくさん(@rock_steadey)はyoutubeでも株に関する動画を投稿されており、いずれもとても分かりやすいです。

まとめ

今後も頑張りたいです。

ご覧になれば分かるように、私は決して投資が上手なわけではありません。

投資をしようか迷っている方や投資を始めたばかりの初心者の方に、こんな投資家もいるんだなと思っていただき、また、一緒に投資の腕を磨いていけたらいいな、と思っています。

物価は上がり、給料は中々上がらない中、少しでも豊かに暮らせますように。

以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、よろしければ応援お願いいたします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

投資
スポンサーリンク
シェアする
にっちゃんをフォローする
この記事を書いたのは?
にっちゃん

初めまして、にっちゃんと申します。
 
人口が最も少ない鳥取県在住の、
いわゆる普通のサラリーマンです。
仕事に子育て、株式投資、
最近はブログに奮闘中!
 
妻と子供のために今日も頑張ります☆
よろしくお願いいたします!

more

にっちゃんをフォローする
にほんブログ村
にっちゃんブログ (サラリーマン×田舎×投資×子育て) - にほんブログ村
にっちゃんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました