こんにちは、にっちゃん(@M_E_N_1201)です。
田舎暮らしのサラリーマン投資家が、毎月月末の所有株式銘柄を公開しています。
この記事では2022年8月時点の含み損益を公開します。
また、今回よりある1銘柄を選んで、今後の株価予想をしてみたいと思います。
所有株式銘柄:楽天証券【2022年8月時点】
楽天証券口座の時価評価額と評価損益は下記の通りです。
評価損益 +21,924円
今月は銘柄数は5と先月と変わりありません。
今まで前月比を記載しておりましたが、頻繁に売買するようになりあまり意味が無いと思い記載をやめにしました。
利益確定・損切銘柄【2022年8月】
今月の利益確定・損切銘柄は下記の通りです。
今更ですが、勢いで買った銘柄は失敗することが多いです。
特に私は兼業で、ザラ場を見られるのはお昼休憩の12時30分から13時の間のみです。
その間にアプリで株価やチャートを見て売買しているのですが、見る時間が少ないと焦ってしまいます。
もちろん、家でじっくり考えて売買した銘柄がうまくいくか、というのはまた別の話ですが笑
あと自分でも思うのが、損切が遅いこと。
あらかじめ決めていたラインで損切を躊躇してしまい、次のラインまで待ってしまいます。
そういう場合、ずるずる下がることが多いので、まずはきちんと決めたラインで損切することを心がけたいと思います。
2022年投資成績【2022年8月時点】
8月までの投資成績です。
2022年も残すところあと4か月。何とか譲渡損益でプラスに終われるよう頑張りたいです。
株価予想:2792 ハニーズホールディングス
今回より、1銘柄選んで今後の株価予想を記載してみたいと思います。
基本的に、チャートを用いたテクニカルです。
初回は、2792 ハニーズホールディングス です。
材料としては、
- 直近、高値安値切り下げて下降トレンド転換?
- 先週金曜日の、ダウはマイナス337ドル、ナスダックはマイナス154ドルと、月曜日は地合い悪そう。加えて、月曜日NY市場は休場
- 9月2日に月次発表、既存店売上が前年比114%と好調
これを踏まえて、3つの予想を立ててみます。
①上昇トレンド継続
3か月連続して月次は前年比を上回っています。アパレル関係の他の銘柄も好調そうですので、業界全体がイケイケになるかもしれません。
一気に25MAを超えていくかもしれませんね。
②反発するも、25MAに抵抗され下落
私はこれが一番確立としては高いのではないかと考えています。
前回、8月17・18日も25MAに抵抗され下落しています。
その時と比べて、25MAが明確に下向きになっています。
また、1,230円の出来高が多くなっており、25MAに行く前にこれが抵抗するかもしれません。
③地合いには勝てず、そのまま下落
もともと直近で、高値と安値を切り下げている下降トレンドに見えます。
地合いも悪いとなると、一気に75MAを割ってくるかもしれません。
②と③のケースでも、できれば1,120円くらいで下落がストップして欲しいですね。
まとめ
売買の記録をご覧になれば分かるように、私は決して投資が上手なわけではありません。
投資をしようか迷っている方や投資を始めたばかりの初心者の方に、こんな投資家もいるんだなと思っていただき、また、一緒に投資の腕を磨いていけたらいいな、と思っています。
物価は上がり、給料は中々上がらない中、少しでも豊かに暮らせますように。
以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、よろしければ応援お願いいたします。
コメント