こんにちは、にっちゃん(@M_E_N_1201)です。
1月から筋トレを継続することを目標にして、5か月が経過しました。
今までいろいろなことを継続することについて中々続かなかった私でもここまで続けられました。
同じような方の励みになればと思います。
2021年5月の筋トレの記録
結果は下記の通りです。
ご覧のように少ない回数でもいいので、毎日行うことを心がけています。
体重と体脂肪率
記事を書いている2021年6月2日現在の体重と体脂肪率です。
夕食直後のお風呂の前に測りました。
BMI 24.2
体脂肪率 23.1%(前月+0.4%)
体脂肪は上がってしまいましたが、毎日上下が激しいので気にしません。
お風呂に入る前と後では、後で計測した方が必ず体脂肪率が下がっているのですが、どういった理由でしょうか。
過去の記録は下記をご覧ください。
筋トレ | にっちゃんブログ (nicchanblog.com)
毎日計測しているわけではありませんが、1月からの体重と体脂肪率の推移です。
継続のコツ
基本的に私は何をするにも三日坊主でしたがここまで続けられました。
ここまで続けると、1日でもしない日があると悔しいと感じるようになりました。
今月は5月6日だけは1回も出来ませんでした。
回数自体はとても人に威張れるほどしているわけではありません。
1日が少しの回数でも、それを継続していくとちょっとした自信につながるようです。
継続について面白い本がありましたので、紹介いたします。
まんがなので分かりやすいです。
人が継続できないのは、精神論、根性論ではなくやり方が悪いためである。
継続には、過剰行動(喫煙などやめたい行動)、不足行動(毎日の勉強など足りない行動)がありそれぞれ対処が異なる。
私が筋トレの継続を始めたのはこの本を読む前でしたが、なるほどと思うところも多かったです。
筋トレだけでなく様々なことに活用したいと思います。
まとめ
マイペース、というのはよく言えば無理しない、悪く言えば自分に甘い、となると思います。
とは言え、今までのように三日坊主では意味がありませんので、マイペースでいいので今後も無理せず日々の生活に筋トレや運動を取り入れていけたらと思います。
以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント