こんにちは、にっちゃん(@M_E_N_1201)です。
先月に引き続き2021年2月も筋トレを継続することができましたので、
結果をグラフにしてみました。
2021年2月の筋トレの記録
結果は下記の通りです。
今のところ4種類を行っています。本当は毎日4種類行った方がいいと思うのですが、
とりあえず継続を目標に少ない回数でも毎日行うことを心がけています。
それにしてもこのグラフ、見やすいでしょうか?
もっと見やすいグラフできないかなと考えています。

2月も何とか筋トレを継続することができました。
1日だけこれらの種目はできなかったのですが、
子供とじゃれて遊んだりしたので、筋トレにカウントしています笑回数の多い少ないはあると思いますが、今後も継続していきたいです。
次の血液検査、いい結果だといいな~
#筋トレ#継続 https://t.co/HkV2iW2VBo— にっちゃん@4歳娘/株&ブログ初心者 (@M_E_N_1201) February 28, 2021
体重と体脂肪率の推移
さて、お恥ずかしいですが、体重と体脂肪率の推移もグラフにしてみました。
こちらは毎日計測しているわけではありませんので、日付がとびとびになっています。
言い訳ではないですが、筋トレを行う以外は普段通りの生活をしています。
焼き肉を食べますし、お酒も飲みますし、夜中にカップラーメンも食べます。
ちなみに、この記事を書いている2021年3月6日現在は下記のとおりです。
BMI 24.2
体脂肪率 23.8%
この数字が今後どうなっていくか、筋トレしようかと思っている初心者の方の参考になればと思います。
私も筋トレ初心者ですので、一緒に頑張りましょう!
ぽっこりお腹を解消するのが目標です。
今日は、今シーズンおそらく最後のキムチ鍋を食べた後の計測です笑
先月の記録は下記をご覧ください。

まとめ
新型コロナウイルスの影響で、飲みに行くことが減り健康になったという話を聞きます。
私は以前から飲みに行く回数が多かったわけではありませんので特に変わりはないのですが、年を取るにつれてけがや病気が治る日数が増えた気がします。
筋トレでどうにか出来るものではないと思いますが、健康のために出来ることはしていきたいです。
最近は、ヨガにも興味が出てきました。
サラリーマン、子育て、株式投資、投資信託、ポン活、筋トレ、ヨガ
など、1日100時間くらい欲しいです。
ツイッターやYouTubeなど見ていると、みんないつ寝てるんでしょうか笑
以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント